12月4日

今日のこと。

 

振込みがあり銀行へ。お金のことをするとやけにぐったりする。

出たところで雨がパラついて、このあたりは全く降らないわけではないけれど、「あれ、もしかして降ってる?」くらいのごく弱い雨が短時間、30分も続けば長いほうじゃないか。

屋根が適当な板を載せているだけの家も珍しくないので、本当に降らないんだと思う。

我が家も吹き抜けの抜け部分は何もない。建築物、家は、両隣を完全にくっつけて建てているのでサイドに窓がなく、明かり取りの意味もあって吹き抜けの構造は一般的。

 

ちょっと待っていれば止むから、とお店でコーヒーを飲みながら待てども止まず、むしろ強まる一方で、アスファルトが雨で一面濡れる様は初めて見た。水たまりまでできているし。

小一時間待ったけれど止む気配がなく、本来降らないので傘など売っているはずもなく、子どもに上着やタオルを被せて走ることに。

 

干していた布団も惨事だし、吹き抜け部分は家の中なのに水たまりができてるし、濡れないところに移動させたら即子どもにシャワー、風邪気味なの大丈夫だったかな、で、なんで今日はこんなに降るのよ、とやっているうちに犬が石けんを食べたね。添加物の少ないものを探してグリセリン石けんにしたのも仇になったか、グリセリンは甘いからね。

おろしたてだったから、ほぼ丸々一個いったね、出させようと叱ったりおやつを見せれば吐き出して寄ってくるかとか実力行使でタオルやホウキを持ってきても、ダメだったね、くちゃくちゃ食べるのをただ見ているしかなく。激おこだったね。

 

f:id:w572:20141208174506p:plain

長いフリでなんだけども、慌てているうちに犬が誤食して、動物病院の先生に連絡して、様子をみるように言われているうちに吐いた。けれど、量が量だし、残った石けんなのか、しばらくよだれのように泡をたらし、乾いて唇がくっつき。イレギュラーな事態に慌てたせいで事故が起きた話。

 

しかし、インターネットで調べるも、「誤飲食は100%飼い主の責任です」とあって、ですよね、としか言えません。

 

 

はぁ・・・ 

ペルーのこと。

 

台所のこと、自分でガスのボンベ、バルーンを買ってきて接続、簡単ワンタッチ。

普通のとプレミアムの2種類あるそう、うちのは普通の。プレミアムだからって高いわけでもないよう、だいたい同じ。接続する器具(名前知らない)が違うそう。

初回はボンベ本体は保証金としてデポジット、以降は空になったらそのボンベを持っていって、別のバルーンに充填されたものを買う。

f:id:w572:20141208174510p:plain

 

2口ついてるだけの脚のないものもあるし、6口も8口もあるもの、チャッカマンで着火するもの電気でするもの、オーブンも下からだけのもの上下あるもの、ガスが切れた緊急用に電気だけのコンロがついているものもあるんだとか。

あまり火力の調節が利かないので、コンロ自体の大きさが大小いくつか種類があるみたい。鉄板もセットになっていたりするけれど、これはアンティクーチョ用で、大きなオーブンは、鶏や鴨や七面鳥を丸ごと焼く用というところか。

 

業務用は別にあるけれど、移動させるのは簡単だし、持ち出して屋台にできるんじゃないかと思ったりしたけれど、どうもアンティクーチョ屋さんは一斗缶の上に鉄板を置いてるから炭火みたい。ガスじゃないみたい。

 

(後日談ですが、12月8日現在、今のところ犬は元気です。電話ではうまく説明できないので、何度か相談しているのは全部テキストで、獣医の先生は、たぶん厚意でショートメールで応じてくれてるんだと思う。先生と翻訳アプリありがとう!)

 

 

11月15日

 

今日のこと。

f:id:w572:20141116161845p:plain

 これ好きなんだ~

 

この間、市場で買ってみたグラナディージャ、実というのかむしろ種、中身はカエルの卵のようで抵抗があったのだけれど、どうも熟すと皮がベコッとへこむそう。

昨日の買い物で食べごろのグラナディージャを購入、ちゃんと熟しているもののほうが酸味が少ない。普通そうか。

みんなで一気に食べてしまい、買い足してきた。啜るように食べるのかもしれないが、種もバリバリ食べている。

 

11月14日 - ペルーのこと。

 

ペルーのこと。

 

ほかにもよく見かけるけれど食べたことのない知らない果物がたくさんあって、今日はペピーノドルセにも挑戦してみようと思い購入。

スターフルーツはカランボーラっていうのかな、市場だとポップがあるわけじゃないので聞いても忘れる。聞き取れなかったものはスーパーで確認したりしている。

チチャモラーダになるマイスモラーダにしても、どこでもおいてあるから人気がある果物だろうけれど、食べ方、ジュースにする方法がよく分からない。スパイスとかレモンと煮出すものもあれば、茹でてから使うものもある。

サトウキビはいっぱい穫れるし、ほとんどは砂糖と水と一緒にミキサーにかけてザルで濾すもの、だと思う。

 

とにかく、名前が分からないと食べ方も調べられない。名前が分かってしまえば食べ方までたどり着ける、果物に比べたら野菜は「なんだこりゃ!皆目見当もつかない!」とまで謎のものは少ない。

でも、今思い浮かべただけで2、3種類は思いつくから、思っているより知らない野菜もあるのかもしれない。中華材料売り場に未知の野菜が置かれていて、気になっている。イモ類も種類が多いから、今後の開拓対象だなと思う。

 

 

 

 

11月14日

今日のことの前に昨日のこと。

子どもについて犬を連れ公園。

どうも観察していると、同じ公園で遊ぶほかの子を視界にとらえつつ、しばらくそれぞれの遊びをし、またしばらくすると自然と同じ遊具で遊びだし、そこから行動を共にする=一緒に遊ぶ。

滑り台では一人ずつ滑るので会話のタイミングがないが、二人乗りブランコや、なんて言うのだろう、360度回る台があって、そこで名前を聞いたり歳を聞いたりするようだ。

 

これが長いんだ。一人帰ったタイミングで帰ろうとするのだけど、入れ違いで別の子どもがやってきてまた最初から。

 

f:id:w572:20141115175220p:plain

早く帰りたいよ。

 

今日のことも少し。

今日はバスで少し離れたショッピングモールに買い物。目当てはお米。

 

ペルーのこと。

ここのご飯はにんにくと油と一緒に炊くので米の質が違い、水だけで炊くと固いかグダグダで、どうがんばっても違うものに。

リゾット用の米は比較的日本の米に近いけれど、大きな袋で売っていないので割高。少しずつしか買えないから面倒。

 

で、水だけでふっくら炊ける種類でなおかつ大きめの袋でいろいろ試したところ、スーパーのプライベートブランドの5㎏の袋入りがバランスがよいと分かり、このスーパーが近所にないのでバスに乗り。

 

ここがまた遊具いっぱいの公園が併設されていて、今日も遊具に乗り。今日も子どもは公園三昧。

 

11月10日

今日のこと。

近所に夜から明け方に大きな音で音楽を聴くお家があって、さらにお友達が集まって踊ったり飲んだり。

最近頻度が増えて、たまりかね、うちの前に「夜に騒がないで」の貼り紙をした。

 

f:id:w572:20141111170057p:plain

このままペルーのこと。

 

ここは洗濯機や冷蔵庫よりスピーカーの優先順位が高い人たちだから、どこでも日頃から大音量で、工事中の大工さんも音楽をかけているし、お店の前にスピーカーとして車を停めてビールやコーラを飲みつつカーステで音楽をかけながら友人と語らったり、タクシーも運転手さんは音楽をかけているし、バスでもときどきかかっているくらい。どこに行ってもだいたいサルサ

そのお家は昼間は仕事に出ていて、帰ってきてからだからその時間になるんだろう、うるさいけどこれがここの常識なのかもしれない、その分というのか、子どもの声も犬の鳴き声も、うちの音も咎められることはない。

 

が、やっぱり夜中はそうじゃないらしく別の近所の人が苦情を入れたらしい。

こっちの人にも非常識ってことだったのか、と便乗で貼り紙をした次第。

で、先日子どもの友達のお母さんがケーキをおすそ分けしてくれて、そのお皿を返すついでに果物を持って行ったら、夜中の音と私の貼り紙の話をされ、「今度うるさかったら言ってあげるから」と言ってもらってきた。

 

音量にしても、夜の過ごし方にしても、ここでの普通も常識も分からなくて、直接言うのがいいのか、大家さんに言うものなのかも分からなくて半年。建材とか建物の構造の違いで響いてる可能性も考えたり。

私が日本の常識と比較するからいけないのかと我慢していたことと、味方になってくれると言ってもらったこと、安心した。ここはアウェイだけどアウェイじゃない。

 

夜中でも交通量が多かったり、救急車の音に飛行機、日本は本当は一日中まんべんなくうるさいのだとも思う。

 

 

ついでにコンセント。

f:id:w572:20141111170104p:plain

日本のと同じ形と、それに丸い棒が加わった形と、棒だけ2本のと、こんな感じで3種類。「二」みたいに、微妙に上下の長さが違う。

ペルーのコンセント・変換プラグ・電圧・変圧器 | トラベルタウンズ海外旅行

電圧が合えば、日本の家電もそのまま使える。スマホとかパソコンもiPodもそのまま充電できて慣れてしまい、これも持ってきた、純正ではない充電器でもうっかり差し込んでしまったね、ボンッ!!!!っていったね。

 

 

 

11月8日

今日のこと。

f:id:w572:20141109153152p:plain

 

子どもの剥いた玉ねぎでスープ。

我が家の犬は鶏肉を食しているので、それを茹でたものの出汁で玉ねぎを煮て、卵を溶いたもの。

 

どうも今日は眠くて仕方なく、横になっている間に夫と子どもは公園へ行ったそう。

 

 

ペルーのこと。

いろんなものが小分けで売っている。

赤ちゃんの紙おむつも1枚ずつ買えるし、試供品のように小さなパックでシャンプーとかボディソープがあったり、洗濯機がない家も多いので手洗いも多い、洗濯洗剤のCMも手洗いしているので普通なのだと思う。使い切りのパックもだけど、もう少し多いものもある。

たばこも薬も1本、1錠から買える。

もちろんボトルとか徳用もあるし、多いほうが割安なのはここも同じなのだけど、量の分高いのも確かで、まとまった金額を支払うのが厳しい事情があるのかもしれない。

そのわりに、洗濯機も冷蔵庫もないけど、大きなスピーカーのついたオーディオ機器と大画面の液晶テレビがある家もあって、お金がないのかあるのか、単に必要と思う優先順位が違うだけなのか。

 

 

11月7日

 今日のこと。

セルポストリベンジ。

ペルーのこと。

 

f:id:w572:20141108161216p:plain

昼に出発、書いてあった通り13時までに着いたけれど、ギリギリだったせいか昼休みが終わった15時にまた来てね、だった。

せっかく行ったので、市場で果物を買ったり、近くのレストランでランチをして、セルポストに戻って無事受け取り。帰りはタクシーで、7ソルと言われたところ5ソルに値切って乗せてもらった。

 

今日のランチは外食よ~

メニューから2種類、前菜はサラダとスープをひとつずつ。緑だったのでトマトベースではなさそうだけどミネストローネなんだって。そこから子どもに取り分ける。鴨があったね、鶏よりちょっとクセがあるね。

フルーツのジュース付き、各10ソル。

 

 

ペルーのこと。

 

レストランは数多かれど、種類はどこでもだいたい同じ。

メニューとはセットで、日本でいうところのメニューはカルテって呼ぶ。予算は4ソルから15ソルくらい、市場の一角だと安くて、立地のいいきれいな場所できっちりしたウエイターがいたりすると高いけど、7ソル前後が多い印象。

鶏を焼いたものとフライドポテトとサラダのセット、ガーリックライス風のご飯と玉ねぎとトマトと牛肉を炒めたロモサルタード、前菜にスープかサラダ、フルーツのジュース。中華だとチャーハンもある。ラーメンを模したものもあるけれど、どう考えてもパスタだし、揚げワンタンってそんなにメジャーじゃないと思うけどよくついてくる。

あとはセビーチェ。

うどん屋がないのは仕方ないとして、パスタとか豚カツみたいな衣の揚げ物やカレーがあってもよさそうなのに、と外食には飽きてきた。ピザ屋はデリバリーも日本同様なのだけど、しつこいくらいにインカコーラがセットでね、人気があるんですね、私は苦手だけど。

 

屋台も似たようなお店ばかりだけど、紫のヒゲをつけた子供がいるところにはチチャモラーダがあり、何度見ても和む。フルーツと名産の砂糖をミキサーにかけて、ザルで濾したジュースはおいしい。こんな贅沢なものがあるんだから添加物だらけの炭酸飲料なんて要らないのにと思うのだけれど、人気があるんですね、また違った魅力なのだろう。

 

11月6日

今日のこと。

 

セルポストのストライキが終わって、徐々に届き始める。

実家から大きな物を送ってもらっていて、自宅に不在票的なものが届き、受け取りに行くことに。帰りはタクシーでないとな、じゃぁ行きは倹約するか、とバスに乗ることに。

 

だいたいは中心街に向かうものだし、近そうなところで降りて歩けばいいくらいの感覚で乗ったのが良くなかったね、完全に迷子ね。

 

f:id:w572:20141107150212p:plain

青くなっていく大人とお出かけにわくわくしたままの子ども。

営業時間も終わっちゃったね。

 

 

ペルーのこと。

バスつながりで、ついでに。

揺れるし、車体は古いし、PASMOみたいなICカードなんてないから毎回現金で運賃を払うんだけど、これは先進国とはほど遠いところなのだけど、良い違いは、子どもと乗ると必ず席を譲ってもらえる。いつ乗ってもそう。

今日は夫が子どもを抱いて乗って、席を空けてくれた人は二人、この前もこんな感じで子どもと夫も、私も座らせてもらった。

先払いで乗車券を渡される路線もあるけれど、ほとんどが運転手と行き先の案内や運賃の回収、ポイントで通過時刻の打刻をする人の二人組。

この案内する人が、小さな子とか年配の人や女性の乗り降りを手伝ってくれたりするので、子どもはもちろんだけれど、ここの人には私も親切にする対象なのかもしれない。

子どもが大切にされるからその元の親も対象なのか、普通に女性には親切だからなのか、立ち上がった手前きまりが悪くてそのまま譲ってくれたのか、でもそれなら度々あることではないだろうし。実際に抱っこしていたのは夫だけれど、どうも子連れだから、が大きい気がする。

 

案内係が手伝ってくれるのも、ドアが閉まるより先に発車するから。揺れるのも急ぐから。打刻も全力疾走で捺しに行くし、危ないから急がなくていいと思ってしまうよね。バスに求めるものが違うんだろうね。